★最新記事★

2025年春アニメ 各々第1話を観た感想

imadajintaro56

皆様、2025年春はどうお過ごしでしょうか?

出会いと別れの季節とも呼ばれておりますが、私はいろんなアニメと出会いましたので

ここにオススメして、皆様にすこしでも興味を持ってもらい、よきアニメライフを送っ

てもらえればと、そう思っております。

今回は第1話を見た感想です。

すでにめちゃくちゃ面白いのもあれば、伸びしろありそうというものあります。

観たアニメ一覧

1.九龍ジェネリックロマンス

2.鬼人幻燈抄

3.機動戦士ガンダム ジークアクス

4.summer pockets

5.LAZARUS

6.片田舎のおっさん剣聖になる

7.ロックは淑女の嗜みでして

8.謎解きはディナーのあとで

九龍ジェネリックロマンス

©眉月じゅん/集英社・「九龍ジェネリックロマンス」製作委員会

1話見た時点で完全にハマりました!!

まず作画が古き良き感じがして、子供の頃を思い出すってのもあるんですが

何よりも内容がめちゃくちゃおもろいです!!

1話は不動産屋で働く令子と営業の工藤の話でして、九龍(くーろん)って街の

良さを紹介しつつ、物語の伏線や2人の関係性を描いています。

ガサツやけど優しくて頼りになる工藤に想いを寄せていくことになる令子ですが

工藤には何か秘め事がありそう?

ほんで自分が関係している!?

最近ではあまり見ない、ガサツ先輩男とおとなしい系女子の恋愛要素を入れつつ

ミステリー要素を含ませた、続きが気になる系ですがエモさMAX系です。

まとめると

九龍というなつかしさの変わらない街で

繰り広げれる

ジェネリックでロマンスなアニメです!!

OPとEDも要注目です!

レトロやけどどこかミステリー感ある雰囲気をがっちり固めています

鬼人幻燈抄

©中西モトオ/双葉社・「鬼人幻燈抄」製作委員会

たまたま見るものないなぁって思ってなんとなく観たら、

めちゃくちゃオモローでした!!

作画もきれいで、スマホで観てたんですが、映画館にいてるような気分になりました

内容は

江戸時代にいた兄妹(じんた、すずね)が、親からのDVに耐えられず逃げて、

途中で拾ってくれたおじさんの村がすごくいいとこで、

ほんでおじさんの娘(しらゆき)がかわいくて、お母さんは神様として

祭られていて、しらゆきも大きくなったらその神様にならなくちゃいけなくて、

でもじんたのことが好きで。。。

ちなみにDVを受けていたのはすずねなんですが、

その理由が【片目が鬼の目】だからなんです

で、すずねはじんたのことがめちゃくちゃ好きなんですが、

しらゆきのことも好きなんです。でも、鬼の目なんです・・・

色んなビックリするシーンがあって、

1話の最後にはなぜか現代が舞台になって終了!!

正直、どこかみたことあるような設定がちょくちょく混ざってるような

気もしないでもないですが、つまらない感じにはならず一気にみれました!

1話1時間ありましたが問題なしです!むしろ、だから1時間かとなります

オフィシャルサイトから言葉を借りますが、

江戸から平成へ。刀を振るう意味を問い続けながら

百七十年という途方もない時間を旅する鬼人の物語を描く、

和風大河ファンタジー。

機動戦士ガンダム ジークアクス

© 創通・サンライズ

没入感◎

挿入歌にやられました・・・・

緊迫感と浮遊感がリンクして

夜の高速道路を颯爽とオープンカーで走りたい気分になります

※ガンダムの感想です

ガンダムガンダムしてるわけではなくて

スペースコロニーという人類が作った惑星?みたいなとこで住んでる女の子が

一人の少女と出会い、トラブルに巻き込まれていき、

人生のベクトルが大きく変わっていく

そんな話です!

なので、響け!ユーフォニアムが好きな人でも見れます!!w

いやぁ

ストーリーもおもろいんですけど

マジで挿入歌がいいです。(何回も言います)

まず、トラブルに巻き込まれて人生が変わるポイントなんだなってとこで

流れる曲「ミッドナイト・リフレクション

これマジでいいです。

あ、ここで出会ったことで平凡な人生に終わりを告げんねや

周りの街並みも相まって浮遊感マキシマムザホルモン

ほんで、初戦闘シーンは

天下の米津玄師「Plazma」

挿入タイミング◎

天才です!!

EDもオサレでストーリーをいい意味で切り離して聴けるし見れる

とりあえずクラブ好きな人は見てください!!

※ぼくはクラブに行きませんし、好きではありません

LAZARUS

©2024 The Cartoon Network, Inc. All Rights Reserved

とにかくオシャレパルクールって感じです!

(意味伝わりますか?)

ストーリーはすごく面白いです。

世界中の人間が服用した薬が毒でした

 解毒剤ほしかったら私を見つけてみろ

そいつを見つけ出すために服役中の人間(主人公)などを集めてチームを作る

そんな感じです!

警察から逃げる際のパルクールシーンがかっちょいいです!

これからどう展開されていくがすごく気になるし

もっと面白くなりそうなので追いかけます!

その他感想

SummerPocketsは、なんか夏の淡くて切ない想いになる系なのかなぁって思って

観ましたが、1話じゃ判断つきませんでした!

とりあえず夏休み、島での生活、可愛い女の子がいっぱいいる

って感じのハーレム系っぽいではあります。

片田舎のおっさん

幸せな気持ちになるし、あまり何も考えずに見れる系の1クールに1個あるやつです!

ロックは淑女の嗜みでして

思ったより女の子がロック過ぎて、推せない・・・w

ストーリーは気になるのでもう少し追いかけます!

謎解きはディナーの後で

ボク、あまり推理系好きじゃないですが、花澤香菜さんの声がかわいいです!

まとめ

とりあえず1話見たアニメの感想でした!!

これから追いかけてすべて見るかそうでないか判断していきます!

個人的には2025年春はおもしろそうなのがないなぁと思ってたんですが

冬アニメよりも続きが気になる系が多いので忙しくなりそうです

他にも面白いアニメがあればぜひ教えて頂きたい所存!!!

それでは皆さん

よきアニメライフを!!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
いまだじんたろ
いまだじんたろ
20代で酸いも甘いも経験した(結婚・離婚・転職・転勤)後、30代半ばにして見事FIRE!!(ただの無職) その後、お笑い芸人として奮起するも お金が無くなったので社会復帰するハメに。アニメとドラマで現実逃避する人間です(・ω・)ノ みんなで感想が言える場を作りたい、そんな思いでこの場所を作りました。特に学園アニメに目がありません! ゆるく気ままにやってるので、適当に遊びに来てください♪
記事URLをコピーしました